大阪釦服飾手芸卸協同組合は、戦後まもなくの昭和22年、(1947年)に発足して以来70年以上続いてる西日本地区最大の釦服飾手芸用品の団体です。
毎年9月に手芸・服飾ホビーの祭典「OSAKA手づくりフェア」を開催し、毎回3万人以上ものお客様にご来場いただいています。
大阪釦服飾手芸卸協同組合について
ABOUT US手芸・服飾で大阪を元気にしよう!
お知らせ
News
活動内容
Service
SERVICE手づくり普及事業
手芸・服飾ホビーのイベント「OSAKA手づくりフェア」を毎年9月に開催。毎回、30,000人以上の来場者があります。

SERVICE教育事業
毎年 春と秋にファッションセミナーを開催。来シーズンのファッショントレンドや海外のファッション情報など専門講師を招きいち早く研修します。

組合について
About
大阪釦服飾手芸卸協同組合は、大阪府下を中心とする釦(ボタン)、服飾付属品、裁縫手芸材料の卸売を主とする業者で構成している組合で、昭和22年7月に創立されました。平成31年4月1日現在、組合員42名、材料供給メーカーで構成する賛助会員は48名を数えます。
- 組合の目的
- 定款に「組合員の相互扶助の精神に基き、組合員のために必要な協同事業を行ない、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、経済的地位の向上を図ることを目的とする」と定めています。
- 主な事業活動
- 大阪の手づくりイベント「OSAKA手づくりフェア」を毎年9月に開催。 毎年春と秋にファッションセミナーを開催、海外のファッション情報をいち早く研修する教育事業を推進。 組合員の経済的生活の安定のため共済年金事業を推進。 組合員の福利厚生事業(ボウリング大会・ゴルフ大会)
- 組合の組織
-
- 理事長
- 稲垣 利典
- 副理事長
- 島田 昌建
青木 喜延
城下 博行 - 専務理事
- 吉村 周平
西島 輝彦
松本 貴史 - 相談役理事
- 松井 誠司
- 理事
- 遠藤 裕昭
松本 仁孝
斑目 寿明
澤田 秀春
室谷 勝弘
島田 寿雄
河口 玄太郎
渡邉 直規
清川 要治
増見 喜一朗
森 真彦
松井 謙典
清水 大介
矢木 浩二 - 監事
- 野尻 和彦
志野 昌弘 - 名誉顧問
- 左藤 章
梅本 憲史
組合員名簿
賛助会員名簿
入会について
Join
- 会員特典
- 1. OSAKA手づくりフェア出展割引があります。
2. 当組合主催のゴルフコンペ参加できます。
3. 春・秋 年2回ファッションセミナーの参加できます。
4. 大阪府中小企業団体中央会、一般社団法人 大阪卸商連合会からの各種セミナー案内、経営相談、中小企業に対する優遇措置などの通達を受けられます。
5. 新年互礼会の開催に(組合員・賛助会員・協力業社)よる交流会に参加できます。
6. 毎年5月の組合総会ならびに総会後の懇親会での業界及び異業種による交流会に参加できます。 - 入会資格
- 理事会での承認後、正式入会となります。
入会金・年会費についてはお問い合わせ下さい。
- お問い合わせ先
-
大阪釦服飾手芸卸協同組合
〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町2丁目1番2号 竹田ビル5F 511号
TEL(06)6262-4827 FAX(06)6266-0334
E-mail:info@osaka-tedukuri.net